- Home
- 毎年進化する横浜のイルミネーションは、クリスマスの時期人気のお出かけスポット。体験型の「ヨルノヨ」、横浜最大級の「ヨコハマミライト」の他、一晩限りの「TOWERS Milight」など今年もさまざまなイルミネーションが開 […]
毎年進化する横浜のイルミネーションは、クリスマスの時期人気のお出かけスポット。体験型の「ヨルノヨ」、横浜最大級の「ヨコハマミライト」の他、一晩限りの「TOWERS Milight」など今年もさまざまなイルミネーションが開 […]
- 2020/12/6
- 国内
毎年進化する横浜のイルミネーションは、クリスマスの時期人気のお出かけスポット。体験型の「ヨルノヨ」、横浜最大級の「ヨコハマミライト」の他、一晩限りの「TOWERS Milight」など今年もさまざまなイルミネーションが開催中です。
イルミネーションを楽しんだあとは、ちょっぴり贅沢にホテルで過ごすのもいいですね。この冬注目の、横浜のクリスマス限定イルミネーションを一挙にご紹介します。
※この記事は2020年11月19日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
今年も横浜のクリスマスイルミネーションが開催♪
![]()
横浜のクリスマスイルミネーションは、人気のお出かけスポット。体験型から大スケールのイルミネーションまで、今年もさまざまなイルミネーションが登場しています。
そのなかでも目玉は、新港中央広場とその周辺の「ヨルノヨ」、「MARK IS みなとみらい」の「ヨコハマミライト」、一晩限りの「TOWERS Milight」など。さまざまな楽しみ方ができそうですね。
ヨルノヨ-YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-
![]()
光が人と場所を交差して織りなす「ヨルノヨ-YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-」。“ひと・もの・文化の交差(CROSS)”をコンセプトに、横浜・みなとみらいの街全体が舞台の体験型パノラマイルミネーションです。
人の動きが生みだす「CROSS DOME」は、半球型の光のオブジェに入ったり木々の間を歩いたりすると、センサーが反応して光の色が変化する幻想的空間。多くの人の動きが光の痕跡となることで、光の結晶のなかに包み込まれるような心地良い空間を体感できます。
![]()
イルミネーション全体が一望できる“新港中央広場”と“横浜港大さん橋国際客船ターミナル”からの景色は、特におすすめ!1日6回各5分間、広場と周辺の20もの施設が連動する街ぐるみのダイナミックな光と音の演出「NIGHT VIEWING」では、クリスマスならではの絶景が楽しめます。
![]()
臨海部の約10ヵ所に設置される「PORTAL」は、くぐり抜けると光と音が呼応し、横浜を訪れた人と場所の記憶を光で表現します。どのような痕跡が残ったかは、公式WEBサイトでも確認できます。
■ヨルノヨ-YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-
[開催期間]2020年11月20日(金)~12月26日(土)
[開催時間]18時~21時5分
[開催場所]新港中央広場と周辺エリア
「ヨルノヨ-YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-」の詳細はこちらHEART WARMING CHRISTMAS
![]()
189店舗が集まる商業施設「MARK IS みなとみらい」の今年のクリスマステーマは、「HEART WARMING」。1階グランドガレリアの高さ7mのツリー「HEART WARMING CRYSTAL TREE」が映し出すのは、”家族の時間”です。
9000球の電飾のあたたかな光に雪の結晶とランタンがアクセント。ツリー正面のドアでは、1時間に1回、クリスマスを楽しむ家族のシルエットが映し出されるスペシャルライトアップも行なわれます。
![]()
![]()
期間中は、館内外各所にイルミネーションが登場!ブルーを基調とした幻想的なライトアップのなかでのショッピングは、クリスマス気分を盛り上げてくれそうです。
■HEART WARMING CHRISTMAS
[開催期間]2020年11月12日(木)~12月25日(金)
[開催時間]7時~24時
[開催場所]MARK IS みなとみらい 館内各所
「HEART WARMING CHRISTMAS」の詳細はこちらヨコハマミライト 2020~みらいを照らす、光のまち~
![]()
ブルー・シャンパンゴールド・ホワイト・ウォームホワイトなど、約50万球の色とりどりのLEDライトで彩られる、横浜最大級のイルミネーション。今年は実施エリアが一部拡大、横浜駅東口からさくら通り、帆船日本丸までの全長約1.5kmが対象です。
![]()
グランモール公園「美術の広場」のトレリスの床面に投影された“希望の星屑”に触れると、星屑が周りに拡散し、イルミネーションが音に合わせて輝きます。光に包まれたトレリスは希望あふれる未来の象徴であり、人々に希望の光を届けてくれるでしょう。
その他にもイルミネーション絵画の展示など、横浜のクリスマスを盛り上げる取り組みが予定されています。みなとみらい本町小学校の全校生徒からは、「Messages from Yokohama Milight children」として、医療従事者をはじめとしたコロナ禍で奮闘する方々への感謝の気持ちや、未来への希望のメッセージが寄せられています。こちらはホームページ上で確認できます。
■ヨコハマミライト 2020~みらいを照らす、光のまち~
[開催期間]2020年11月12日(木)~2月14日(日)※一部12月から点灯
[開催時間]16時~23時
※さくら通りの点灯は22時まで
※2020年12月5日(土)、12日(土)は点灯時間を24時まで延長予定
※点灯範囲・点灯時間が変更になる場合あり
[開催場所]横浜駅東口からさくら通り、帆船日本丸
「ヨコハマミライト 2020~みらいを照らす、光のまち~」の詳細はこちらTOWERS Milight~ みなとみらい21オフィス全館ライトアップ
![]()
1996年から開催されている「TOWERS Mlight」は、今年で24年目。みなとみらい地区のオフィスビル34施設が、クリスマスイブの一夜限り、一体となる壮大なイルミネーションです。冬の夜を明るく照らす迫力あるイルミネーションは、みなとみらいからの一夜限りのクリスマスプレゼント♪
見る場所によって表情が違うのも、街全体が輝くイルミネーションの魅力。コスモクロック21や横浜赤レンガ倉庫を一望できるきらびやかなスポットから、普段とは少し違った雰囲気を醸し出す横浜ハンマーヘッドまで、さまざまなイルミネーションが楽しめます。街を歩きながらお気に入りのイルミネーションスポットを探すのもよいですね。
■TOWERS Milight~ みなとみらい21オフィス全館ライトアップ
[開催期間]2020年12月24日(木)
[開催時間]16時30分~21時30分
[開催場所]みなとみらい21地区
「TOWERS Milight~ みなとみらい21オフィス全館ライトアップ」の詳細はこちら情報提供元/公益財団法人 横浜観光コンベンション・ビューロー
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
出典元
出典元:じゃらんニュース
人気の国内ツアー
旅行新聞 最新ニュース速報!
-
-
-
-
2021/1/20
エア・ドゥの767初号機退役、22年の歴史に幕 CAは初代サロペット制服で
-
2021/1/20
ジャマイカ / 「新型コロナウイルス」に関する最新情報
-
-
2021/1/20
台湾 新竹 / 「台湾ランタンフェスティバル」今年の開催は中止
-
2021/1/20
タイ / 「新型コロナウイルス」に関する最新情報
-
2021/1/20
ハワイ カウアイ島 / 新たなオプション「リゾートバブル」について
-
-
-
-
-
2021/1/20
世界のダンス! セクシーなものから伝統的なものまで厳選10種
-
2021/1/20
一生に一度は見たいオーロラ! どの国に行くべき?
-
2021/1/20
シンガポール航空、コロナ検査をオンライン一括管理 出発客に試験導入
-
2021/1/20
スカイマーク、2月減便率71.7% 茨城4路線、14日まで運休
-
2021/1/20
ピーチ機内でマスク拒否の男逮捕 傷害や航空法違反など疑い、認否は保留
-
-
-
-
-
-
-
-
2021/1/20
日本三大大仏の魅力に迫る! 奈良・鎌倉ともう一つは?
-
2021/1/20
JR東日本、テレワークできるホテル拡大、一部プランでは寝具や風呂の提供なしで
-
2021/1/20
エア・ドゥの夏ダイヤ、羽田-旭川・函館小型化 多客期は供給拡大