- Home
- おでかけや旅行の前には、荷造りしている時間も楽しいですよね。でも「2泊3日の荷物、このカバンで足りるのかな…」「移動が多いから、手がふさがらないバックパックがいいかな…」など、迷ってしまうこともありませんか。 今回はトラ […]
おでかけや旅行の前には、荷造りしている時間も楽しいですよね。でも「2泊3日の荷物、このカバンで足りるのかな…」「移動が多いから、手がふさがらないバックパックがいいかな…」など、迷ってしまうこともありませんか。 今回はトラ […]
- 2020/12/12
- 国内
おでかけや旅行の前には、荷造りしている時間も楽しいですよね。でも「2泊3日の荷物、このカバンで足りるのかな…」「移動が多いから、手がふさがらないバックパックがいいかな…」など、迷ってしまうこともありませんか。
今回はトラベルブランド「MILESTO(ミレスト)」のスタッフさんに“旅行日数別”のおすすめカバンや、選び方のポイントを教えていただきました!おしゃれなカバンがたくさんあるので、スタッフさんのコメントとともにチェックしてみてくださいね。
※この記事は2020年12月4日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
目次1泊旅行におすすめのバッグ
hopping marche リバティプリント ボストンバッグ(13,200円)
写真はレクシーマルチ 写真はイルマホワイト 「華やかなリバティプリントが旅の気分をあげてくれる撥水仕様の軽量ボストン。ポケットが充実していてきれいに仕分けできます」(スタッフさん)
なんといっても花々がちりばめられた「イルマホワイト」や、幾何学的でポップな「レクシーマルチ」など4種類のデザインから選べるのが嬉しい。ショルダーストラップがついているので、手持ちでも斜め掛けにも2WAYで使えます。
Punto&Linea ボストンバッグ(15,400円)
「かぶせ型のフラップがレディライクな印象。クラシカルでエレガントなのに、撥水&大容量なので旅好きのおしゃれ女子に◎」(スタッフさん)
A4サイズの雑誌も入るような大きめバッグなので、ざっくり荷物を入れつつも仕切りやポケットが充実しているので便利です。
フラップには隠しマグネットがあるので、しっかり閉まりますよ♪キャリーケースのハンドルにつけることもできます。
STLAKT バックパック(18,700円)
写真はグレージュ 「1泊ならなるべく荷物は最小限派、という方から支持の厚いバックパック。容量もポケットも充実、そして撥水。表面の2本のテープにストールやアウターを通せるのも嬉しい!」(スタッフさん)
こちらはネイビー、グレージュ、ヘザーブラックの3種類で、トート持ちもできる2WAYタイプ。サイドポケットや背面のファスナーポケットはバックパックとして使っているときにも便利ですよね。バッグの上部は簡易ロックもついているので防犯面でも安心です!
LAGOPUS WP ボストンバッグ M (18,700円)
写真はカーキ 「大人っぽいシックなワンカラーの表面は防水生地×撥水レザー×止水ジップで雨対策ばっちり。内側のカモフラ柄もポイント」(スタッフさん)
コロンとしたフォルムがかわいいボストンバッグは、見た目以上にたくさん物が入ります!カーキのほか、グレージュ、ネイビーなどのカラーもそろっています。
2泊~3泊の旅行におすすめ
TROT ダッフルキャリー(20,350円)
写真はオレンジ 「キャリー、ダッフルバッグ、ショルダーバッグとして持つことができるすぐれもの。どんな移動シーンでも使いやすいですよ」(スタッフさん)
荷物が重いときはキャリーケース、階段が多い場所では手持ちで…など、場所を選ばないので活躍してくれそう!ファスナーには南京錠が取り付けられるので、防犯面でも嬉しい。グリーンやネイビーもあります。
MILESTO UTILITY ポケッタブルボストンバッグ 45L(4,400円)
写真はコーラル 写真はブルーグレー 「ポケッタブルという名称なのでサブバッグとして捉えられがちですが、CORDURA(R)生地で頑丈&撥水&軽量なのと、チープに見えないカラーリングとデザインなので、メインバッグとしてガシガシ使えます!45Lと大容量ですが、機内持ち込み可能です」(スタッフさん)
この大きさなのに折りたたむとコンパクトに!!軽いので旅行には折りたたんで持っていき、帰りにはたっぷりのお土産を入れて帰宅という使い方もいいですね♪
TROT ダッフルバッグL(16,500円)
写真はグリーン 「ころんとしたフォルムながらワイドオープンで荷物の出し入れがしやすく、大容量&撥水。リング状のファスナーが使いやすいです」(スタッフさん)
大きく開くので奥に入れたものなども見やすいですね。手持ちでも肩掛けでも使える2WAYタイプだったり、中敷入りで型崩れしにくいなど使い勝手がよいシンプルなバッグ♪
長期の旅行におすすめ
MILESTO UTILITY フロントポケットキャリー 50L ストッパー付(31,900円)
「3~5泊の旅行におすすめ。荷物の出し入れがしやすいフロントオープン式で、50Lと大容量なのに新幹線の座席の足元に置いても余裕があります。新幹線旅の多い方には特にイチオシ!」(スタッフさん)
フロントポケットに必要なものを入れておけばスペースがなくて、さっと取り出せます。通常のキャリーケースのように横開きにすることもできますが、フロントからメインスペースの荷物にアクセスできるのもありがたい機能!2~3泊におすすめの31Lサイズもあります。
MILESTO UTILITY ハードキャリー75L ストッパー付(36,300円)
右上にあるのはキャリーケース内装のプリント 写真はネイビーブルー 「フレンチシックなデザインとカラーリングでとにかく旅の気分があがる!内装のテキスタイルもかわいいですよ!」(スタッフさん)
一週間程度の長期旅行などにおすすめの75Lサイズ。ペールグリーンやストーンブルーなどの珍しいカラーや、内装のプリント生地など、こだわりのデザインは荷造り中もウキウキさせてくれること間違いなし。キャビンサイズの37Lもあります。
MILESTO ハードキャリー 71Lサイズサイドストッパー付(31,900円)
写真はブルーグレー 「長期旅行におすすめ。揺れる車内や坂道での不意な走行を防ぎつつ、後輪キャスターは可動するため、ロックをかけたままでも二輪走行が可能なストッパーがとっても便利」(スタッフさん)
固定と解除をスムーズに切り替えられるよう、ワンタッチ式のキャスターストッパーが側面に。長期旅行におすすめの71Lサイズと畿内持ち込みも可能なキャビンサイズ(34L)がありますよ♪
街歩きにもおすすめ!旅先で活躍するサブバッグ
MILESTO UTILITY ポケッタブル2WAYバックパック(4,180円)
写真はレッド 写真はブルーグレー 「サブバッグとしてスタッフ人気が根強いのがこちら!トートにもバックパックにもなります。重い荷物でも背負えば楽ですし、両手が空くのでトラベルシーンに最適です」(スタッフさん)
これとっても便利!折りたためるので現地でトートやバックパックとして活躍してくれます。トートバッグとしても容量15Lでマチもしっかりあるので、ついついたくさん入れちゃいそうですね。
TROT マルチショルダーバッグ(6,050円)
「ウォレットバッグでは収納が足りないとき、メインバッグとは別で貴重品や身の回り品を身に着けたいとき、確実に「買ってよかった」と思うのがこちら!お金、カード、ハンカチ、ティッシュ、スマホの充電器、女性なら化粧品もまとめて入れられてとっても便利です!」(スタッフさん)
コンパクトながら、とにかく物がたくさん入ります。ポケットが多いうえに細かく分かれているのでチケットやカード、ちょっとした小銭など、これだけでもお財布代わりとしても使えますよ。外側のファスナーポケットは厚みがあるので文庫本なども入れられちゃいます♪
STLAKT マルチショルダーバッグ(10,450円)
写真はヘザーネイビー 「ガイドブックや小型のタブレットも収納可能。トラベルユースを考え抜いたバッグ。ウォレットバッグでは収納が足りない、サコッシュだと機能に欠ける、ショルダーだと大きすぎる、というストレスを解消します!」(スタッフさん)
鍵やパスケースなどの貴重品に便利なナスカン付きストラップ、背面カード8枚収納、ファスナーポケット3、オープンポケット4、ミニポケット2、ペンポケット2と機能満載すぎるショルダーバッグです!ストラップを収納すればバッグインバッグやクラッチとしても使えます♪
旅行用カバンってどうやって選ぶ?
カバンを選ぶときにデザインだけで決めてしまうと、ポケットがなくて使いづらい・実用性が伴っていなかったなんて経験もありませんか?
「MILESTO(ミレスト)」のスタッフさん曰く、下記のような観点で選ぶといいそうです。カバン選びの参考にしてくださいね♪
●耐水性、防水性
「旅先では突然の雨がつきもの。中身を守るためにも、水に強いかどうかはマストでチェックしたいですね。」とのこと。確かに水に強いと汚れもつきにくそう…!?●軽さ
「おしゃれでも、収納力抜群でも、機能的でも、やはり重たいと身動きがとりにくいもの。お土産など旅先では何かと荷物も増えるので、なるべくバッグ本体は軽いほうがストレスフリーです!」確かに数日の旅行だとサブバッグを持ったり、帰りにはお土産で荷物が増えたりしますよね。軽さは結構大事です!●耐久性
「軽くて水に強くても、つくりが貧弱だと不安なものです。防犯視点からも、タフな生地を選んでおいて損はありません。」だそう。生地が薄いと何かにひっかけてしまったりすると怖いですもんね。●複数の持ち方ができるか
「見落としがちなのがこのポイント。旅先でのさまざまな移動手段や目的に合わせて、背負ったり、斜め掛けにしたり、手持ちで持てたりするバッグを選ぶと快適さが違います!」荷物が重いときは背負うと楽になったり、例えば地図やカメラを手に持つとなると斜め掛けできるカバンだとすぐに取り出せて便利ですね。●ポケットや仕切りの充実
「バッグインバッグやポーチって意外とかさばりますよね。バッグ本体の収納が充実していれば、そんな心配もなく、モノが迷子になることもありません。」カバンの中がポーチだらけの私は、いつもどこに入れたかわからなくなります…。仕切りが充実していると荷造りや荷ほどきも楽です♪ミレストはトラベルグッズも充実
バックパックや、キャリーケースなど、旅行向けカバンのほか、パッキングに便利なオーガナイザーや収納ポーチなど便利なトラベルグッズが豊富にそろっているんです!
デザインがシンプルなので年齢や性別を問わずに使いやすいですし、軽量・耐久性などの特徴もあるのでファミリー層にもぴったり♪
スタッフさんに、おでかけに便利なアイテムを教えてもらいましたよ。
MILESTO UTILITY バスルームオーガナイザー 4L(3,080円)
写真はブルーグレー 「ポケットたくさんの吊るせるオーガナイザー。深さがあるので、化粧ボトルやスプレーを立てたまま収納できるのが大好評です。カメラポーチや細かなアウトドア用品を入れるポーチとしても◎」(スタッフさん)
MILESTO UTILITY パッキングオーガナイザー Wポケット 4L×2(2,200円)
「二層式で機能的に収納できるオーガナイザー。未使用・使用済で分けたり、トップス・ボトムで分けたり、いくつ持っていても困りません!8色展開なので必ずお気に入りカラーが見つかるはず!」(スタッフさん)
まとめ
スタッフさんがおすすめしてくれたカバンはどれも機能性やデザインも素敵で、欲しいバッグが増えちゃいますね♪特に折りたたんで持ち歩けるポケッタブルのシリーズは容量別に揃えたいぐらいです。
今回は日数別での紹介でしたが、家族の荷物をまとめるなら長期旅行にぴったりの大きめカバンを選んだり、行きは身軽におでかけして帰りは折りたためるバッグを広げてボストンバッグとして使うなど、活用方法は様々です。紹介したグッズ以外にもたくさんの商品があるので、ぜひお店や公式サイトなどでチェックしてみてください。
■ミレスト
「ミレスト」の詳細はこちら※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
出典元
出典元:じゃらんニュース
人気の国内ツアー
旅行新聞 最新ニュース速報!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2021/4/21
スカイマーク、佐山会長退任 後任にインテグラル山本礼二郎氏
-
2021/4/21
ANA、大阪あおぞらきっぷ発売 伊丹リムジンバスと1日乗車券セットで割引
-
2021/4/21
仙台空港、22年度黒字化目指す 鳥羽社長「本格的回復は25年度から」
-
2021/4/21
三重県とJAL、次世代モビリティとワーケーション推進で連携
-
-
-
2021/4/21
メズム東京、劇団四季「オペラ座の怪人」S席観劇とランチの日帰りプランを発売
-
2021/4/21
FDA、丘珠-松本季節運航 6-9月に、静岡期間増便も
-
2021/4/21
JAL、マイル会員の認証強化 個人情報などワンタイムパスワード導入
-
-
-
-
-
-
-
-
2021/4/21
ニューカレドニア / 「新型コロナウイルス感染症」に関する情報
-
2021/4/21
ニューカレドニア / 「新型コロナウイルス感染症」に関する情報
-
2021/4/21
タイ / 「新型コロナウイルス」に関する最新情報