- Home
- 寒さが増すごとに食べたくなる鍋料理。中でも博多発祥の「もつ鍋」は、冬はもちろん、いつでも食べてもらいたいスーパーフードです。 なぜなら「もつ」のカロリーはカルビの1/3程度。ぷるぷる食感の脂身に思われている部分は実はコラ […]
寒さが増すごとに食べたくなる鍋料理。中でも博多発祥の「もつ鍋」は、冬はもちろん、いつでも食べてもらいたいスーパーフードです。 なぜなら「もつ」のカロリーはカルビの1/3程度。ぷるぷる食感の脂身に思われている部分は実はコラ […]
- 2020/12/13
- 国内
寒さが増すごとに食べたくなる鍋料理。中でも博多発祥の「もつ鍋」は、冬はもちろん、いつでも食べてもらいたいスーパーフードです。
なぜなら「もつ」のカロリーはカルビの1/3程度。ぷるぷる食感の脂身に思われている部分は実はコラーゲン!さらにダイエットに必須のアミノ酸も豊富♪鍋にすれば、ビタミン、ミネラルを含んだキャベツやニラなどの野菜がたっぷり食べられるから栄養バランスも◎。
東京都内にいながら美味しい本場・博多もつ鍋を味わえるおすすめの店を紹介します。
※この記事は2020年12月1日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
記事配信:じゃらんニュース目次蟻月 恵比寿店【恵比寿】
もつ本来の甘みが際立つ国産牛「小腸」のみを使用
白のもつ鍋 1人前1485円(写真は2人前) たっぷりと脂ののった国産牛の「小腸」のみにこだわり、もつの旨みがダイレクトに味わえる鍋が自慢。
スープは5種。蟻月の看板でもある、ニンニクのきいた白みそ仕立ての「白のもつ鍋」、コクある九州しょうゆベースの「赤のもつ鍋」、旨塩味で黒胡椒のきいたさっぱりとした「銀のもつ鍋」、昆布だしの上品なスープで炊いたあっさり味の「金のもつ鍋」、唐辛子を特製のみそに加えて仕立てた「炎のもつ鍋」の多彩な味わいの中から、その時の気分に合わせて選ぶことができます。
恵比寿店は、主張しすぎないシンプルな外観にかかる暖簾をくぐると、1階はカウンターとテーブル席、2階には座敷や個室があり、親しみやすく落ち着いた雰囲気。少人数でゆったり過ごすのにふさわしい空間になっています。
都内には恵比寿店のほか、はなれ店、東京スカイツリータウン・ソラマチ店、池袋東武店、渋谷スクランブルスクエア店があります。
■蟻月 恵比寿店
[TEL]03-5424-0656
[住所]東京都渋谷区恵比寿2−9−5
[営業時間]17時~22時※変更の場合あり
[定休日]年末年始
[アクセス]JR 恵比寿駅より徒歩7分、東京メトロ 恵比寿駅より徒歩9分
「蟻月」の詳細はこちら博多もつ鍋 おおやま 銀座店【銀座】
和牛の子牛のもつが濃厚美味のスープと融合
もつ鍋 みそ味 2人前3058円 和牛の子牛のもつのみを厳選し、1カット10gと大振りにカットして使用するもつは弾むような弾力で、旨みが口の中でほとばしるよう。記憶に残るみそ味は、九州味噌と西京味噌など複数の味噌をブレンドし、秘伝の醤油だれ、にんにくをきかせた門外不出の「濃厚美味=コユウマ」スープです。
独自ブレンドの醤油ダレにもつと野菜、魚介のトリプル出汁の「しょうゆ味」、おおやま特製の大根おろし入りのポン酢につけて食べる「水炊き風」にも固定ファンが多いとか。まずは定番のみそ味、次はしょうゆ、水炊きと、いろいろ試して好みの味を見つけるのはいかが。
洞窟をイメージしたというラグジュアリーな店内は、銀座ならではの落ち着いた空間ながら、気取らない大人の隠れ家的雰囲気です。利酒師によるもつ鍋によく合う東京限定酒や、ワインセラーに多数揃うワインとのペアリングも楽しめるそう。
都内にはほかに池袋駅直結のPARCO8階の池袋店、新宿駅直結の新宿小田急ハルク店があります。
■博多もつ鍋 おおやま 銀座店
[TEL]03-6264-5410
[住所]東京都中央区銀座5-7-6 iliv(アイリブ)9階
[営業時間]11時~23時(L.O. 22時30分)、ランチ11時〜15時
[定休日]なし
[アクセス]東京メトロ 銀座駅より徒歩3分
「博多もつ鍋 おおやま」の詳細はこちら銀座ほんじん 本店【銀座】
マルチョウのみの「特選まる腸もつ鍋」もアリ♪
博多もつ鍋 塩味1人前1600円(写真は2人前) 銀座で10年以上続く人気店。もつ鍋のスープは、塩、醤油、特製味噌、激辛の4種。さらに脂ののった小腸のみのマルチョウを使った「特選まる腸もつ鍋(1人前2100円〜)」を選べるのがもつ好きにはたまらないポイントです。
もつの下処理は業者に任せることなく、国産牛の新鮮なものを毎日調理人が流水で手洗い。だからこそ、臭みなくふわふわのもつが味わえるのです。
看板の塩味は、さっぱりした中にもコクがあり、スープをそのままゴクゴク飲みたくなるほどの美味しさ。ただし〆にはちゃんぽん麺か雑炊を選べるので、その分はちゃんと残しておいてくださいね。
店内はほっと和める、山小屋のような空間。テーブル席の1階、個室の座席がある2階のほか、屋根裏部屋のような貸し切りもできる3階席もあり、居酒屋感覚で気取らず楽しくもつ鍋を味わえます。
カウンターや個室のある渋谷店も落ち着きのある雰囲気で人気です。
■銀座ほんじん 本店
[TEL]03-3545-1866
[住所]東京都中央区銀座8-15-6
[営業時間]【平日】11時30分~14時、17時~24時(L.O.23時)【土・日・祝】17時~23時(L.O. 22時)
[定休日]なし
[アクセス]JR・東京メトロ 新橋駅銀座口より徒歩7分
「銀座ほんじん」の詳細はこちら博多もつ鍋 幸(さち)とりもつえん JPタワーKITTE丸の内店【丸の内】
オープン以来守り続けるタレと昆布出汁の合わせ技
博多もつ鍋 幸名物「牛もつ鍋」1628円(写真は2人前) 国産牛と和牛から厳選した上質なもつはぷりっぷりで噛むほどに旨みが広がります。それを煮込むスープは、オープン当初から守り抜かれた醤油ベースのタレと丁寧にひいた昆布などの出汁。
大ぶりにカットされたもつの旨みと野菜の旨みがスープに溶け出し、具材に絡み、旨さの相乗効果が楽しめます。
アクや余分な脂を落とすことで、クセなく仕上がった上質な味わいが、何度食べても飽きないと好評です。
大きな窓から東京駅や新幹線ホームも望めるテーブル席。特に東京駅がライトアップされ、都会の夜景も見渡せ、絶景もごちそうに。ひとりでも寛げるカウンターや女子会にオススメのボックス席もあり、様々なシーンで使えるのもいいですね。
都内には、隠れ家的な雰囲気の西麻布店もあります。
■博多もつ鍋 幸 とりもつえん JPタワーKITTE丸の内店
[TEL]03-6256-0816
[住所]東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワーKITTE丸の内5階
[営業時間]11時~15時(L.O. 14時30分)、17時~23時(L.O. 22時)
[定休日]不定休 ※施設に準ずる
[アクセス]JR・東京メトロ・都営地下鉄 東京駅南口より徒歩1分
「博多もつ鍋 幸」の詳細はこちら博多もつ処 煌梨(きらり)目黒店【目黒】
食材も醤油などの調味料も、ほぼ九州から直送
目黒鍋 1人前1628円(写真は2人前) もつ鍋の本場・博多に本店を持つ「煌梨」。福岡から取り寄せる壱岐牛のもつをはじめ、食材、調味料も九州から取り寄せ、本場博多の絶品もつ鍋が味わえます。
丁寧に下処理されたもつは臭みがなくプリプリ。ホルモンが苦手という人にこそ食べてもらいたい逸品。
スタンダードなみそ、辛みそ、しょうゆ、塩のほか、香ばしい焦がしにんにくの黒マーユを入れた「目黒鍋」、たっぷりとろろをかけた「煌梨鍋」があり、ほかにはないもつ鍋として人気を二分しています。
黒と茶色で統一された店内は、間接照明でシックな雰囲気を演出。カウンター、テーブル席のほか個室もあり、ひとりでもカップルでもグループでもと、様々な場面で使い勝手がよさそう。
もつ鍋のほか、馬刺しなどの一品料理も豊富なので、伊佐美、三岳、山ねこなど多彩な本格焼酎とともに、本場九州の味をたっぷり堪能できます。
都内には目黒店のほか、恵比寿駅西口より徒歩2分の恵比寿店もあります。
■博多もつ処 煌梨 目黒店
[TEL]03-5422-9533
[住所]東京都品川区上大崎2−15−19 MG目黒駅前208
[営業時間]17時~24時(L.O. 23時)
[定休日]12月30日〜1月4日
[アクセス]JR 目黒駅より徒歩2分
「博多もつ処 煌梨」の詳細はこちら博多もつ鍋 はらへった 本陣【錦糸町】
16種もの素材でつくるこだわりのスープが絶品
黒の牛もつ鍋(醤油風味)1408円(写真は4人前) 牛もつはぷりぷりの甘みある国産牛もつを板長自らが厳選。徹底的に臭みをなくした牛もつを、大地の恵みをいっぱいに受けたニラ、キャベツ、ニンニクとともに、16種もの素材をじっくり煮込んだスープで芳醇なもつ鍋に仕上げています。
味わいは醤油風味の「黒の牛もつ鍋」、みそ風味の「白の牛もつ鍋」、辛みそ風味「赤の牛もつ鍋」の3種。煮込みはじめから〆まで、スタッフが目の前で調理してくれるので、煮込みすぎなどの心配がないのも嬉しいポイントです。
昭和レトロの懐かしい空間、気軽に楽しめるアットホームな雰囲気で、肩肘張らずに寛げるのがこの店の最大の魅力。リピーター率が70%以上、女性比率が6割以上というのも納得です。
都内には同じビルの3階に「HANARE」があるほか、赤羽、池袋、大塚、吉祥寺にも支店があります。
■博多もつ鍋 はらへった 本陣
[TEL]03-5624-0414
[住所]東京都墨田区江東橋4-26-18 TDKビル1階
[営業時間]17時~23時30分
[定休日]なし
[アクセス]JR・東京メトロ 錦糸町駅南口より徒歩3分
「博多もつ鍋 はらへった」の詳細はこちら博多もつ鍋専門店 山笠 池袋店【池袋】
福岡産の味噌を数種ブレンドし、濃厚かつクリーミー
もつ鍋味噌味 2人前3472円 ここでは国産牛の「生もつ」にこだわり、一度も冷凍しないもつを使用しています。生のもつに独自の仕込みを行うことでスープにもつの旨みとコラーゲンが溶け出し、コクのあるスープになるのだとか。
スープは飽きのこない上品な醤油味と数種の福岡産味噌をブレンドした濃厚でクリーミーな味噌味の2種。特に味噌味は、もつはもちろん、野菜の旨みを最大限に引き出していると女性に人気です。
店内は高級感あるインテリアや間接照明で、池袋駅から徒歩3分とは思えないほど、静かで落ち着いた雰囲気。ゆったりした席配置で、もつ鍋をはじめ九州の厳選食材を使った「山笠の酢もつ(480円)」、「サクサク とり天(680円)」などをじっくり味わえます。
「生もつ」にこだわる本場の博多もつ鍋は、都内では「やま笠 神楽坂店」でも味わうことができます。
■博多もつ鍋専門店 山笠 池袋店
[TEL]03-3982-1129
[住所]東京都豊島区東池袋1-7-5 イースタンビル地下1階
[営業時間]17時~24時(L.O. 23時)
[定休日]12月31日、1月1日
[アクセス]JR・東京メトロ 池袋駅東口より徒歩3分
「博多もつ鍋専門店 山笠」の詳細はこちらもつ鍋 やましょう 神楽坂店【神楽坂】
目利きが厳選するもつを情緒あふれる古民家で
もつ鍋味噌味 1人前1650円(写真は4人前) ここでは九州産和牛を中心に、契約農場の佐賀県産和牛と鹿児島県産和牛を一頭買い。もつの目利きが独自の評価点をつけ、基準以下のものは使わないという徹底した品質へのこだわりで、いつ来ても高品質のもつが味わえます。
スープは福岡県宗像の醤油味、西京味噌と昆布出汁の味噌味、西京味噌と自家製辛味噌にアサリの出汁を合わせた辛味噌味の3種から選ぶことができ、鍋の楽しみのひとつ、〆もちゃんぽん玉、うどん玉、雑炊の3種。もつの出汁がたっぷりのスープを最後の一滴まで味わい尽くしましょう。
神楽坂店は2012年に都内2号店として出店。古民家を利用した店内は、以前の間取りをそのまま利用し、1階は個室、2階は広間とテーブル席を配置しています。佐賀県の名産である有田焼の器も素敵で、どこか懐かしさを感じさせる店内は女子会にもぴったりです。
都内には2006年オープンの人形町店、2016年オープンの市谷店あわせて3店舗展開しています。
■もつ鍋 やましょう 神楽坂店
[TEL]03-6457-5347
[住所]東京都新宿区神楽坂6-8
[営業時間]16時〜24時 (L.O.23時) 、テイクアウト:15時〜20時
[定休日]なし
[アクセス]東京メトロ 神楽坂駅より徒歩4分
「もつ鍋 やましょう」の詳細はこちらまとめ
寒さに凍える冬はもちろん、夏のスタミナ食としても、美肌を目指すヘルシー食としてもオススメの博多もつ鍋。
同じもつ鍋でも、店ごとに素材、スープなどの個性を競い、素材を吟味し、独自の技をほどこし、こだわり抜いた味わいがあります。九州まで行かなくても、都内にいながら多彩な味わいの食べ比べもOK。気になるお店でぜひご堪能あれ。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
出典元
出典元:じゃらんニュース
人気の国内ツアー
旅行新聞 最新ニュース速報!
-
2021/1/25
那覇空港の滑走路無断進入、アシアナ機長が指示誤認 運輸安全委が報告書
-
-
-
-
2021/1/24
ANAとソニー銀行、777Xの模型など当たるキャンペーン
-
-
2021/1/24
スカイマーク、夏ダイヤで羽田-福岡増便 鹿児島は減便
-
2021/1/23
JTA、CAがZoomでおもてなし講座 2月開講
-
-
-
-
-
-
2021/1/23
スターフライヤー、国内線利用率39.2% 20年12月
-
-
2021/1/23
ピーチ、中部-那覇・石垣就航 コロナで式典中止
-
-
-
-
-
-
2021/1/22
オーストラリア ゴールドコースト / 「新型コロナウイルス」に関する最新情報
-
2021/1/22
ブラジル / 「新型コロナウイルス」に関する最新情報
-
-
-
2021/1/22
マレーシア / 「新型コロナウイルス」に関する最新情報
-
-
2021/1/22
ANA現役CA、どの業界でも通用する就活講座 2月にライブ配信