- Home
- まもなくイチゴが旬を迎えるこの時期、食べてみたいイチゴの種類についてアンケートをとると、1位は「高級イチゴ」という結果に。近年、品種改良が進み、日本各地で高級イチゴが生産され注目を集めています。ランキング結果とともに、お […]
まもなくイチゴが旬を迎えるこの時期、食べてみたいイチゴの種類についてアンケートをとると、1位は「高級イチゴ」という結果に。近年、品種改良が進み、日本各地で高級イチゴが生産され注目を集めています。ランキング結果とともに、お […]
- 2021/1/13
- 国内
まもなくイチゴが旬を迎えるこの時期、食べてみたいイチゴの種類についてアンケートをとると、1位は「高級イチゴ」という結果に。近年、品種改良が進み、日本各地で高級イチゴが生産され注目を集めています。ランキング結果とともに、お取り寄せ情報もチェックしてみてください。
※この記事は2021年1月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
『じゃらん』食べてみたいイチゴの種類ランキング
【アンケート調査概要】インターネット調査/ 調査時期:2020年12月11日(金)~14日(月)/ 調査対象:47都道府県在住 20代~50代男女/ 有効回答数:1,071名(MA) ランキング3位は「地元でしか出回らないイチゴ」。柔らかく非常にデリケートなため地元でしか食べられない品種もありますが、さまざまな工夫で地方配送を実現した農園もあり進化がみられます。4位は「新品種のイチゴ」。イチゴは毎年のように新しい品種が登録されており、初めての味に出会う楽しみが多いのも魅力です。
昨年より状況変化が続く中、お取り寄せに力を入れる農園が多いため、今年は、例年になくイチゴのお取り寄せが充実しています。そこで、日本全国を知り尽くす旅のプロ『じゃらん』おすすめの、お取り寄せができる全国のイチゴを紹介します。高級イチゴの中でも、大きさや地元限定など希少なイチゴを集めましたので、ご自宅でおいしく味わってみてはいかがでしょうか。
『じゃらん』おすすめ全国イチゴお取り寄せを紹介
80g以上と圧巻の大きさ!特大「紅ほっぺ」
風農園【三重県名張市】
![]()
どっすん苺(1本3粒入り) 1万円 手のひらにずっしり乗るイチゴ、その重さはなんと80g以上と通常のイチゴの約4倍! イチゴは大きいほどおいしいともいわれており、風農園では80g以上の大きさを目指し、土壌で水を控えたり徹底した管理で栽培し、数量限定で販売している。今年は1月下旬より販売開始予定。
■風農園
「風農園」の詳細はこちら県外不出と言われる幻のイチゴ「とちひめ」
わたなべいちご園【栃木県鹿沼市】
はこいりむすめ 2パック入り3800円 「とちひめ」は栃木県で栽培され、大粒かつジューシーで甘みが強いイチゴ。しかし、皮が柔らかく輸送に向かないことから農園や直売所のみで販売され、県外不出の“幻のイチゴ”と言われています。そんな「とちひめ」をわたなべいちご園では傷みにくいトレーに入れて発送します。
■わたなべいちご園
「わたなべいちご園」の詳細はこちら県外に出回らない奈良の希少イチゴ「古都華」
中井農園【奈良県天理市】
![]()
古都華 1箱(2パック入り)3100円 「古都華」は2011年に品種登録され奈良県で生産されていますが、生産者が少なく県外にはあまり出回らない品種です。糖度が高く、香りも芳醇、果肉がしっかりしているのが特徴で、高級イチゴとして贈答品や自分へのご褒美などにも人気です。
■中井農園
「中井農園」の詳細はこちら宮城県オリジナル新品種「にこにこベリー」
山元いちご農園【宮城県山元町】
にこにこベリー 4パック入2800円 いちごワイン 咲苺(さきいちご)720ml 3033円 「にこにこベリー」は2019年末から本格販売が開始された宮城県オリジナルの新品種。果肉が鮮やかな赤色で、甘さと酸味のバランスが良いのが特徴。果実がしっかりとしているため配送も可能で、自宅でも楽しみやすいのが嬉しいポイント。山元いちご農園では生イチゴの他、「にこにこベリー」を100%使用したワインなど加工品も豊富なのでぜひ一緒に味わってみては。
■山元いちご農園
「山元いちご農園」の詳細はこちら新品種「チーバベリー」や珍しい黒イチゴ
相葉苺園【千葉県山武市】
チーバベリー 1箱(約500~600g)1700円 真紅の美鈴、とうくん 1箱2000円 2017年から本格販売が開始された千葉県の新品種「チーバベリー」や、生産数が少ない黒イチゴ「真紅の美鈴」など希少な品種から、「とちおとめ」や「紅ほっぺ」などの定番まで、15品種のイチゴをお取り寄せできる。しかも全て朝摘みの特大サイズ。自宅で品種を食べ比べしてみるのもおすすめ。
■相葉苺園
「相葉苺園」の詳細はこちら白イチゴや新品種など珍しいイチゴをセットで
いちごきらり【福岡県久留米市】
白いちご淡雪×旬のいちご詰め合わせ(2パック入り) 4500円 あまおう×旬のいちご詰め合わせ(2パック入り) 4000円 ほどよい甘みがあり、イチゴに白い雪が積もったような見た目も人気の白イチゴ「淡雪」や、2017年に品種登録された甘味、酸味、風味がそろった新品種「よつぼし」など、珍しい品種のお取り寄せが楽しめる。減農薬、有機肥料で栽培されており、安心して食べられる点もうれしいポイント。産地直送の「あまおう」もおすすめ。
■いちごきらり
「いちごきらり」の詳細はこちら味が濃い!珍しい白・黒イチゴ
軽井沢ガーデンファーム【長野県軽井沢町】
真珠姫1箱(約360g) 7776円 真紅の美鈴1箱(約360g) 5400円 「真珠姫」はその名の通り白く輝くイチゴで、桃のシロップ漬けのような、とろける香りと甘い果汁が特徴。そして、黒イチゴと言われる「真紅の美鈴」。南国のパッションフルーツのような、非常に濃厚な甘さと香りが特徴で、収穫量が少なく希少な品種です。販売は1月下旬から開始を予定しています。白・黒を食べ比べるぜいたくをぜひご自宅で。
■軽井沢ガーデンファーム
「軽井沢ガーデンファーム」の詳細はこちら<番外編>佐那河内村限定イチゴの大福
日の出楼【徳島県徳島市】
さくらももいちご大大福 1個1111円 左から:さくらももいちご大大福、さくらももいちご大福、いちご大福 イチゴは生よりも和菓子派という人におすすめなのが、日の出楼の「さくらももいちご大福」。大福に使用している「さくらももいちご」は、徳島県佐那河内村のみで栽培されている糖度が高いイチゴ。1個1000円で売られることもあるという高級イチゴの中でも、50g以上の大粒のみを使用した「大大福」は、非常に贅沢な一品です。
■日の出楼
「日の出楼」の詳細はこちら※掲載の価格は全て税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
出典元
出典元:じゃらんニュース
人気の国内ツアー
旅行新聞 最新ニュース速報!
-
-
2021/1/26
ZIPAIR、初のオンライン機体見学 2月にライブ中継、CAが案内
-
2021/1/26
ソラシド、羽田-那覇定期便就航へ 1日3往復、21年度計画
-
-
-
-
-
2021/1/26
グアテマラ / 「新型コロナウイルス」に関する最新情報
-
2021/1/26
グアテマラ / 「新型コロナウイルス」に関する最新情報
-
2021/1/26
タイ / 「新型コロナウイルス」に関する最新情報
-
-
-
-
2021/1/26
ANA、夏ダイヤで羽田/ミラノ線など5路線の就航見送り、計19路線を運休・減便
-
-
-
-
-
2021/1/26
ANA国内線、2月減便率57%に 74路線2409便追加、運休19路線
-
2021/1/26
エア・ドゥ、退役767初号機が米国へ 翼振り最後の羽田離陸
-
2021/1/26
ANA国際線、運航規模半減 16路線運休・延期、21年度計画
-
-
-
2021/1/26
ANA、3月から成田/ブリュッセル線再開へ、1月と2月の国際線減便率は83%
-
-
2021/1/26
国際・国内利用率58.0% IATA、20年11月旅客実績
-
2021/1/26
アラスカ航空、737MAX初受領 3月の就航前に5週間訓練
-
2021/1/26
ANA、3月から成田/ブリュッセル線再開へ、1月と2月の国際線減便率は83%