2020年のクルーズ船・寄港回数は87%減、353回に低迷、外国船社はわずか66回に
- 2021/2/10
- 海外

2020年のクルーズ船・寄港回数は87%減、353回に低迷、外国船社はわずか66回に
2020年の訪日クルーズ旅客数はわずか12.6万人。新型コロナの影響で、日本に寄港する国際クルーズは2020年3月から運航休止が続く。
クルックがアジア太平洋市場を対象に、コロナ禍で海外旅行ができない現状に関する意識調査を実施。日本は全体的に不満感が低いものの、子持ち既婚者の海外旅行欲が強い結果に。
続きはこちら
この情報は2021年02月05日に「トラベルボイス」から配信されたニュースです。
この記事へ
情報提供元 - トラベルボイス
続きはこちら
この情報は2021年02月05日に「トラベルボイス」から配信されたニュースです。
この記事へ
情報提供元 - トラベルボイス
-- Delivered by Feed43 service
人気の国内ツアー
旅行新聞 最新ニュース速報!
-
-
2021/2/26
スターフライヤー、国内線利用率30.4% 21年1月
-
2021/2/26
キャセイ、北東アジア地区マーケティング統括部長に川元氏
-
2021/2/26
エアアジア・ジャパン、破産手続き開始決定
-
2021/2/26
ジェイエア、22年度も新卒採用見送り パイロットと障がい者枠は実施
-
2021/2/26
シンガポール航空、羽田3月再開 A350で週3往復
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2021/2/25
インドネシア / 「新型コロナウイルス」に関する最新情報
-
-
2021/2/25
カナダ / 「新型コロナウイルス」に関する最新情報
-
2021/2/25
台湾 / 台湾入境時の陰性証明書提示義務、3月以降も継続
-
2021/2/25
ANA、機内誌もデジタルに 4月から、雑誌・新聞も
-
2021/2/25
ANAの777-300ER、4号機が米国へ 新型コロナで国際線大型機削減
-
2021/2/25
FAA、PW4000のファンブレード検査指示 ユナイテッド機トラブルでAD発効
-
2021/2/25
FAA、PW4000のファンブレード検査指示 ユナイテッド機トラブルでAD発効
-
-
2021/2/25
米著名旅行誌「トラベル+レジャー」誌の親会社、日本市場でタイムシェア販売を強化
-
-